統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
統合失調症とはなんぞや、と時たま勉強したりするのです。ついこの間もしていて、ファイルが出しっぱなし。
脳のことならlilyは学んだことがあるのでだいたいわかるだろうと思っていたら、なんとまあ思い出せない。学んだことをインプットしていないのか、アウトプットできないのかわかんないけど、脳の働きが思い出せない。そこで以前のテキストを出して探してみるけれど、テキストではlilyの期待していること以上のことはなかった。
テキスト、すごい勉強を頑張りましたと主張してくるようだった。ページにほかのテキストの(縮小)コピーをはさんだり、手書きのメモを入れたり、大きい付箋になにやらたくさん書き込んだり、これでもかってくらい勉強したんだぜ、って言ってきた。腹が立った。
ほんとにこんだけ勉強したら絶対試験受かってたって。勉強したふりだからダメだったんだって。まじで。
合格したクラスメイトのテキストはやたら分厚くなっていたり(なんか、ノートが挟まっているみたいに見えた)、反対にすっごく整理されてきれいだったりしていたなぁ。合格するひとのテキストって、カバーとかボロボロなんだよね。
懐かしい学生時代の話。
話がぐっとずれましたね。統合失調症でわからないことを、丸善の精神医学の専門書を立ち読みしてみる。図書館の精神医学の本を開いてみる。でも、なかなか見つからないし、もしかしてこれ以上のことは何もわかっていないのだろうか、と不安になったりします。
じぶんの病気について勉強すれば、再発は少なくなるって。言ってたのに。具合が良くなったという実感がないから、学ぶ。でも診断書を見てみると「軽快」はしているようです。
なにより。です。

脳のことならlilyは学んだことがあるのでだいたいわかるだろうと思っていたら、なんとまあ思い出せない。学んだことをインプットしていないのか、アウトプットできないのかわかんないけど、脳の働きが思い出せない。そこで以前のテキストを出して探してみるけれど、テキストではlilyの期待していること以上のことはなかった。
テキスト、すごい勉強を頑張りましたと主張してくるようだった。ページにほかのテキストの(縮小)コピーをはさんだり、手書きのメモを入れたり、大きい付箋になにやらたくさん書き込んだり、これでもかってくらい勉強したんだぜ、って言ってきた。腹が立った。
ほんとにこんだけ勉強したら絶対試験受かってたって。勉強したふりだからダメだったんだって。まじで。
合格したクラスメイトのテキストはやたら分厚くなっていたり(なんか、ノートが挟まっているみたいに見えた)、反対にすっごく整理されてきれいだったりしていたなぁ。合格するひとのテキストって、カバーとかボロボロなんだよね。
懐かしい学生時代の話。
話がぐっとずれましたね。統合失調症でわからないことを、丸善の精神医学の専門書を立ち読みしてみる。図書館の精神医学の本を開いてみる。でも、なかなか見つからないし、もしかしてこれ以上のことは何もわかっていないのだろうか、と不安になったりします。
じぶんの病気について勉強すれば、再発は少なくなるって。言ってたのに。具合が良くなったという実感がないから、学ぶ。でも診断書を見てみると「軽快」はしているようです。
なにより。です。

PR
この記事にコメントする