統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あったかいと思ったら寒い。これが三寒四温か。まさに身をもって感じているこの寒さが春への一歩というわけか。暦の上ではもうとっくに春ですけどね。もうすぐ春分の日ですよね。どんだけブログほったらかしなんだっていうね。申し訳ないですね、忍者ブログにね。見ている人が仮にいるとして、その人がこのブログを楽しみに待っていてくれているとしたら、もう土下座じゃ済まない問題ですよね。申し訳ないです。口だけですみませんね。
さいきん、バスの降車のボタンを押さずに降りれるかというチキンレースを楽しんでいるわけですが、どうもハラハラが足りなくなってきた。ほかの人が押してくれるだろうという己の高慢が生み出す脱力。その代わりにバスを降りるぎりぎりまで降りる準備をしないという愚かな己の姿を目の当たりにすることが増えてきました。ボタンを押してもらっているのに降りる準備をしないという。料金を払うときに障害者手帳を用意していないなんて、なんて遅漏。
障害者手帳を更新する時期なんですよね。みなさん更新されまして?更新の時期ってみんな一緒なのかしら?交付の引き換え用紙みたいなのは届いたんですけど、どこに行けばいいのかしら。それがわからない。どこに行けばいいのか書いていないから。課の名前はあるんだけど、その課はどこにあるというのだ。
そういえばバレンタインに知り合いからチョコレートが郵送されてきました。手作りでした。知り合いから。困ったけど困っている場合じゃないので処分しました。手作りは怖いよね。郵送だしね。手渡しだったら対応がちょっと違ったかもしれないけど。知り合いっていってももう三年以上会っていない人なんですよね。どうしたらいいのだろう、と思っています。住所を友人が教えてしまったので、もう怒りをどこに向けていいのかわからない。怒っちゃいけないのかな。
手芸のブームは去りつつあります。去ったというか、生活に馴染んできたというか。暇ができてやりたくなったら手芸をするという感じです。いまはビーズでリングを作っています。編むのは難しくてできないんですけど、リングならなんとかできるのです。
編み物も教わったのですけど、編み物はむいていないみたい。前々からうすうす気づいてはいたんですけどね。ドラマとかで「初めて編んだの」ってやたらうまいマフラーとか渡したりしますけど、初めてでそれだったすごい才能の開花だからねって思います。やたらうまいマフラーじゃなくて、ちょっと下手なマフラーだとこっちが恥ずかしくなります。なんか、痛々しいっていうか。健気な女の子を演出しているのでしょうけど、ちょっと恥ずかしい。そんなの渡しちゃう?!って。過去にじぶんがひとに得意げに渡してきたものが、今思うと、そんな出来のものを?っていうのを思い出して、もうだめ。
そんな過去を振り切って、OTで懲りずにネックレスとか作っています。OTで七宝をやっている患者さんがいて、七宝でネックレスのトップを作るのも面白そうだなって思っています。七宝ってよくわからないから、どういうのができるのかもよくわからないし、だからまだ七宝には手を付けない。見切り発車はよくないない。
日が長くなってきましたね。とはいえもう夜の入口。寒くなってきました。
エアコンをつけて、晩ご飯に何を食べるか考えてみます。

さいきん、バスの降車のボタンを押さずに降りれるかというチキンレースを楽しんでいるわけですが、どうもハラハラが足りなくなってきた。ほかの人が押してくれるだろうという己の高慢が生み出す脱力。その代わりにバスを降りるぎりぎりまで降りる準備をしないという愚かな己の姿を目の当たりにすることが増えてきました。ボタンを押してもらっているのに降りる準備をしないという。料金を払うときに障害者手帳を用意していないなんて、なんて遅漏。
障害者手帳を更新する時期なんですよね。みなさん更新されまして?更新の時期ってみんな一緒なのかしら?交付の引き換え用紙みたいなのは届いたんですけど、どこに行けばいいのかしら。それがわからない。どこに行けばいいのか書いていないから。課の名前はあるんだけど、その課はどこにあるというのだ。
そういえばバレンタインに知り合いからチョコレートが郵送されてきました。手作りでした。知り合いから。困ったけど困っている場合じゃないので処分しました。手作りは怖いよね。郵送だしね。手渡しだったら対応がちょっと違ったかもしれないけど。知り合いっていってももう三年以上会っていない人なんですよね。どうしたらいいのだろう、と思っています。住所を友人が教えてしまったので、もう怒りをどこに向けていいのかわからない。怒っちゃいけないのかな。
手芸のブームは去りつつあります。去ったというか、生活に馴染んできたというか。暇ができてやりたくなったら手芸をするという感じです。いまはビーズでリングを作っています。編むのは難しくてできないんですけど、リングならなんとかできるのです。
編み物も教わったのですけど、編み物はむいていないみたい。前々からうすうす気づいてはいたんですけどね。ドラマとかで「初めて編んだの」ってやたらうまいマフラーとか渡したりしますけど、初めてでそれだったすごい才能の開花だからねって思います。やたらうまいマフラーじゃなくて、ちょっと下手なマフラーだとこっちが恥ずかしくなります。なんか、痛々しいっていうか。健気な女の子を演出しているのでしょうけど、ちょっと恥ずかしい。そんなの渡しちゃう?!って。過去にじぶんがひとに得意げに渡してきたものが、今思うと、そんな出来のものを?っていうのを思い出して、もうだめ。
そんな過去を振り切って、OTで懲りずにネックレスとか作っています。OTで七宝をやっている患者さんがいて、七宝でネックレスのトップを作るのも面白そうだなって思っています。七宝ってよくわからないから、どういうのができるのかもよくわからないし、だからまだ七宝には手を付けない。見切り発車はよくないない。
日が長くなってきましたね。とはいえもう夜の入口。寒くなってきました。
エアコンをつけて、晩ご飯に何を食べるか考えてみます。

PR
この記事にコメントする
lilyちゃん、お久しぶり!友達といろいろ語ってるよ。
lilyちゃん、お久しぶり。yuiです。病気の
友達がさいとうデイケアにいってるから増えた。
僕はまだ朝しか大規模デイケア、許可されてない
けどね。いまの小規模デイケアのひまわりを週5
以上行けたら、グループホームを紹介してくれる
ってスタッフのおばさん言ってました。ネットだけ
だと直接、顔あわすわけじゃないからよくないかも
しれないけど、最近はデイケア行かない日が過ごし
づらいです。
お世話になってるスタッフさんが最近、結婚された
のでお祝い動画を作ってみました。YouTubeだから
認証とかいらないと思う。結婚されたスタッフさん
には見せました。
http://youtu.be/ihAwtEWce_U
N上さんていう、毎日デイケアにきてるメンバー
さんにデイケアにゲームするだけでも来ていいよ
ってアドバイスもらいました。わかってるけど
どうしても洗い物とかあると手伝ってしまいますね。M田君という友達とはいっしょに秋葉原
いったりメールしたりして、つるんでるけど
M田君は普通に友達づきあい難かしいって
いってた。M田君は週5以上、デイケアに
通って、いまグループホームに住んでるよ。
あんま長くなってもアレなんでネタはあるけど
今日はこれくらいね。手帳は区役所で更新しま
した。ついでにいうと自立支援の受給者表も
更新した。バスの無料券が3月できれるから
いますんでるとこに送ってくれるハズだけど。
友達がさいとうデイケアにいってるから増えた。
僕はまだ朝しか大規模デイケア、許可されてない
けどね。いまの小規模デイケアのひまわりを週5
以上行けたら、グループホームを紹介してくれる
ってスタッフのおばさん言ってました。ネットだけ
だと直接、顔あわすわけじゃないからよくないかも
しれないけど、最近はデイケア行かない日が過ごし
づらいです。
お世話になってるスタッフさんが最近、結婚された
のでお祝い動画を作ってみました。YouTubeだから
認証とかいらないと思う。結婚されたスタッフさん
には見せました。
http://youtu.be/ihAwtEWce_U
N上さんていう、毎日デイケアにきてるメンバー
さんにデイケアにゲームするだけでも来ていいよ
ってアドバイスもらいました。わかってるけど
どうしても洗い物とかあると手伝ってしまいますね。M田君という友達とはいっしょに秋葉原
いったりメールしたりして、つるんでるけど
M田君は普通に友達づきあい難かしいって
いってた。M田君は週5以上、デイケアに
通って、いまグループホームに住んでるよ。
あんま長くなってもアレなんでネタはあるけど
今日はこれくらいね。手帳は区役所で更新しま
した。ついでにいうと自立支援の受給者表も
更新した。バスの無料券が3月できれるから
いますんでるとこに送ってくれるハズだけど。