統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
統合失調症から回復するコツ。
新聞の本の紹介欄が大好きです。だいたいの本は買わないし読まないけど紹介を読んでるだけで、見てるだけで十分です。
けどこのコツの本は読んでみたいですねぇ。
「ストレスをためない」とか、そんな聞き慣れたメッセージ以外のこと書いてあるのかな。新しい本だしあるんだろうね!星和書店って医学関係の本をいっぱい出版してる、ような気がする。
画像が残念なことにタイトルと出版社しか読めない…。わたしが撮ったんだけどね。でもまぁタイトルと出版社がわかれば十二分ですよね。
ドキドキするなぁ。どっきどきどん、いちねんせい!桜咲いたら一年生、ひっとりっでいけるかな!
次回も先生に言おう。しつこく言おう。
昨日は嵐のさくらいくんのドラマを見て、久しぶりに連ドラみたいと思いました。役の名前も覚えられないし前回の話も覚えてないから見るの大変だけどね。ていうか、見ることそのものを忘れる可能性も…;_;
だから連ドラを見ることは諦めています。でも嵐ときたら話は別ですわ。見るっきゃない。

PR
この記事にコメントする