統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
近所のひと(おばあさん。こんなことばはないけれど、「こばあさん」。初老のひと)と一緒に映画を観に行くことになった。歌舞伎の観劇とかではなく、映画を観に行くことになった。どうしよう。映画のチョイス。間違えたくないところです。調べたら映画館では結構な数を上映しているのですが、戦争もの、ホラーは却下したところ、洋画がほとんどなくなりました。
ハリーポッター観ればいいじゃん、って思ったでしょ?無難でいいじゃん、って思ったでしょ?残念でした!lilyはハリポタを観たことがないのです。だから観てもわからんのです。
で、まぁ、ピックアップして。プリントアウトして。郵便受けに入れておいたら返事があって、なんと彼女もネットが使えました。使えないだろうと思っていろいろプリントアウトしたのに、インターネットでみてみたところ、って返事に書いてあって驚きました。
時間を決めて、日時を決めて、観るのを決めて、あとは行くだけです。つまり何も決まっていないのですが。
ところで。
親戚のおんなのこが小学校を卒業するまではクリスマスプレゼントを贈ろうと思っていて、忘れる前に用意してしまえ、と、きょうショップに行って買ってきました。
小学生ってシール好きだよね。知んないけど、好きだよね。ほら、ともだちに手紙書いたりするとき貼ったりするよね。知んないけど、するよね。
最初は文房具の詰め合わせにしようと思ったんですけど、そんなんじぶんちで用意するだろうし、シールはたぶん文房具と違って自腹で用意するものだと思うんですよね。だからシールを何枚か買ってみました。これでいいだろう。あとはクリスマスを忘れないようにするだけだ。
きょねんのlilyはクリスマスを忘れていました。
クリスマス前までは覚えているんですけど(イルミネーションとかで)、いざクリスマスを迎えると、「きょうってクリスマスだ」と気づいたときは夕日が沈もうとしていたりします。しょっちゅうです。クリスマスはしょっちゅうないのに、クリスマスを忘れる年はしょっちゅうあります。
一応いまどきの女子(女子と名乗れる年齢の幅がだいぶ広がりました昨今の流れに乗って女子と言ってみます)なのに、クリスマスに興味がない。独り身でもそうでなくても。べつにクリスマスに会う必要なくね?だれがクリスマスにベッドを共にしろと言ったんだよ。
下世話な話になりましたね。
親戚のおんなのこの他にも、映画を一緒に観に行く近所のひとのお孫さんにもシールをプレゼントする予定です。会ったことないけど。ご近所さんに直接お礼をするより、お孫さんに、と言ってあげたほうが喜ばれるだろう。なにより、はるかに年下のlilyからお礼に、となにかを近所のひとに差し上げるのはうっかりすると失礼だ。と、思う。
あ、お風呂が沸いた。

ハリーポッター観ればいいじゃん、って思ったでしょ?無難でいいじゃん、って思ったでしょ?残念でした!lilyはハリポタを観たことがないのです。だから観てもわからんのです。
で、まぁ、ピックアップして。プリントアウトして。郵便受けに入れておいたら返事があって、なんと彼女もネットが使えました。使えないだろうと思っていろいろプリントアウトしたのに、インターネットでみてみたところ、って返事に書いてあって驚きました。
時間を決めて、日時を決めて、観るのを決めて、あとは行くだけです。つまり何も決まっていないのですが。
ところで。
親戚のおんなのこが小学校を卒業するまではクリスマスプレゼントを贈ろうと思っていて、忘れる前に用意してしまえ、と、きょうショップに行って買ってきました。
小学生ってシール好きだよね。知んないけど、好きだよね。ほら、ともだちに手紙書いたりするとき貼ったりするよね。知んないけど、するよね。
最初は文房具の詰め合わせにしようと思ったんですけど、そんなんじぶんちで用意するだろうし、シールはたぶん文房具と違って自腹で用意するものだと思うんですよね。だからシールを何枚か買ってみました。これでいいだろう。あとはクリスマスを忘れないようにするだけだ。
きょねんのlilyはクリスマスを忘れていました。
クリスマス前までは覚えているんですけど(イルミネーションとかで)、いざクリスマスを迎えると、「きょうってクリスマスだ」と気づいたときは夕日が沈もうとしていたりします。しょっちゅうです。クリスマスはしょっちゅうないのに、クリスマスを忘れる年はしょっちゅうあります。
一応いまどきの女子(女子と名乗れる年齢の幅がだいぶ広がりました昨今の流れに乗って女子と言ってみます)なのに、クリスマスに興味がない。独り身でもそうでなくても。べつにクリスマスに会う必要なくね?だれがクリスマスにベッドを共にしろと言ったんだよ。
下世話な話になりましたね。
親戚のおんなのこの他にも、映画を一緒に観に行く近所のひとのお孫さんにもシールをプレゼントする予定です。会ったことないけど。ご近所さんに直接お礼をするより、お孫さんに、と言ってあげたほうが喜ばれるだろう。なにより、はるかに年下のlilyからお礼に、となにかを近所のひとに差し上げるのはうっかりすると失礼だ。と、思う。
あ、お風呂が沸いた。

PR
この記事にコメントする