統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
退院しました。元気です。こんばんはlilyです。前回の退院ではこんなにお見送りなかったなと考えたら、そうでした、前回は無理やり退院をもぎ取ってお昼頃退院したので、スタッフは休憩中だったのでした。今回はたくさんのスタッフに見送られて退院しました。
慌しかったなぁ、と。1ヶ月があっという間で怖いです。9月が一瞬だったので、もしかして世の中に出た10月はもっと早いのかなとか考えるとすごく怖いです。
あの病院に18年いるっていう人がいて、その話を聞いたとき鳥肌たったよ。だってその人病棟だけしかいられないんですもん。売店にすら出ちゃいけないんですもん。18年前っていったらわたしすごく無邪気でしたよ。そのころからここにいるって、どんな気分なんだろう。新聞を舐めるように読んでるけど、それでしか世界を見れないってどんなんなんだろう。ちょう怖い。
ていうか、18年もあんなとこにいたらますますおかしくなっちゃうよ。
入院生活で離人体験を味わっています。先生が離人症っておっしゃったか体験っておっしゃったかが定かではないのですが。退院した今もじぶんにじぶんが戻ってこない。
じぶんがとてももやもやしたものの中にいるような。現実感がないって言ったら簡単すぎて伝わらない。
立って話をしていたら、気分屋のスタッフがぶつかってきて(表現悪いんでほんとすみません)、とりあえず席に座ったんですね。で、そのスタッフは患者の間でも気分屋で嫌いって人がいて、ちょうどその人と話をしていたので「いまぶつかったよー、わたしは働いてるのにあなたはしゃべっていられて気楽なご身分ねって思われたよー」ってわたしが言ったら、話し相手の人が「あの人そんな深く考えないよ。邪魔、ってだけだよ」って。
で、邪魔なんだ…って気持ちが強くなってきちゃって。その時点で明らかにわたしの様子がおかしいことにほかの人たちも気づいたんでしょうけど、どうしようもなくて。
主治医には言われているんです。わたしはストレスに対してとても脆弱で混乱しやすい、って。それが顕著に現れたわけで。目の前にどん、と現実が突きつけられ。
だってそんなこと、社会じゃたくさんありますよね。八つ当たりだってなんだって。
話し相手の人に「かわいそうだね」って言われました。かわいそうかどうかはわからないけど。仕方ない。

慌しかったなぁ、と。1ヶ月があっという間で怖いです。9月が一瞬だったので、もしかして世の中に出た10月はもっと早いのかなとか考えるとすごく怖いです。
あの病院に18年いるっていう人がいて、その話を聞いたとき鳥肌たったよ。だってその人病棟だけしかいられないんですもん。売店にすら出ちゃいけないんですもん。18年前っていったらわたしすごく無邪気でしたよ。そのころからここにいるって、どんな気分なんだろう。新聞を舐めるように読んでるけど、それでしか世界を見れないってどんなんなんだろう。ちょう怖い。
ていうか、18年もあんなとこにいたらますますおかしくなっちゃうよ。
入院生活で離人体験を味わっています。先生が離人症っておっしゃったか体験っておっしゃったかが定かではないのですが。退院した今もじぶんにじぶんが戻ってこない。
じぶんがとてももやもやしたものの中にいるような。現実感がないって言ったら簡単すぎて伝わらない。
立って話をしていたら、気分屋のスタッフがぶつかってきて(表現悪いんでほんとすみません)、とりあえず席に座ったんですね。で、そのスタッフは患者の間でも気分屋で嫌いって人がいて、ちょうどその人と話をしていたので「いまぶつかったよー、わたしは働いてるのにあなたはしゃべっていられて気楽なご身分ねって思われたよー」ってわたしが言ったら、話し相手の人が「あの人そんな深く考えないよ。邪魔、ってだけだよ」って。
で、邪魔なんだ…って気持ちが強くなってきちゃって。その時点で明らかにわたしの様子がおかしいことにほかの人たちも気づいたんでしょうけど、どうしようもなくて。
主治医には言われているんです。わたしはストレスに対してとても脆弱で混乱しやすい、って。それが顕著に現れたわけで。目の前にどん、と現実が突きつけられ。
だってそんなこと、社会じゃたくさんありますよね。八つ当たりだってなんだって。
話し相手の人に「かわいそうだね」って言われました。かわいそうかどうかはわからないけど。仕方ない。

PR
この記事にコメントする