統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お、順番がいつもと逆だ。手違いを直す気はさらさらありません。
今日は本土寺というお寺に行ってきました。朝4時に目が覚めたので、7時には出発できたわけです。まっすぐとわかっていても不安な方向音痴の私は近所のお店の人に道を尋ねて8時半ごろお寺に到着し、参拝とかせずに三脚立てたおじさんたちの横に行って写真をデジカメで撮りました。
いや、そういう三脚とか立てちゃうような方々は、いいアングルを知ってらっしゃるはず、と信じて。それで「ささっと撮る人は前出ちゃっていいんだよ」「もっと手を伸ばして近くで撮りな」とかアドバイスをあちこちから頂きました。
目があった人にはご挨拶をしていたら、「ひとり?」っておじさんに。初老の方。いろいろガイドしてくれたり、写真の撮り方も教えてもらいました。「おじさん」って呼んでた私も、次第に「先生」って(笑)
もうひとつのお寺にも連れて行ってもらって、そこでは参拝料がかからないんだけど、おじさん「かわいい子はお金かかるよ。もみじが負けるからね」とか。うける。おじさんも私もハイテンション。傍から見たらおじいちゃんと孫、でも「先生」、そしてハイテンション。不思議ワールド。
タンメン食べさせてもらって。ありがとうございました。確実にここ見てないけど。
で、乗換駅で、友人を呼び出して(急なのにありがとう。確実にここ見てないけれど)話をしました。
友人とあの子は友だちなんだけど、気まずい雰囲気になっているよう。私には関係ないけど密接に関係しているという、重たい空気。今度、友人とあの子でお話しをするようです。
友人の前であの子との悩みを話して、泣いた。泣いた私はバカ。
ダウンロード(bmp)
PR
この記事にコメントする