統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき記事を書き終えたと思ったらうっかりデリートを押して台無しになったので腹立たしいけど同じようなことをもう一回書きます。機械に負けた。
いままで高校、大学と進学してきた過程に後悔はないのですが、もう一回大学行ってもいいよって言われたらこれまでと同じことを勉強しますが、もう一回大学に行ってもよくて二校選べたら、もう一校の大学は文系で文学史を学びたい。高校で進路を決めたときに担任にそれはむいてないから文系に進めと言われて以来、文系は遠い存在です。むきになって逆らったわけではないのですが、なんとなく、文系に興味を持ったら負けだと思っていました。
文系の専攻とかよくわかんないけど、作品の時代背景とか、あと古典とかも学びたい。時代背景、風潮、思想を学びたい。
ほんとは勉強大好きlilyです。勉強は好きですがひとりでできることは限られてくる。じかんとお金と根性が足りない。
きょうは古本屋の店頭で画集が安く売られていたので購入しました。それから隣の古本屋で子規の歌集を買いました。子規の歌集って近くの図書館においてないんですよね。全集の中に入っているのですが。
きのう、朝起きてまた寝てしまったのです。起きたら10時でまた寝ちゃって、次に起きたら13時でした。ばかじゃないの。そんなに寝てどうすんの。お昼も食べないで眠ってて、でも病院行く日だったのであわてて起きて、お昼ご飯を適当に食べてバス停に駆けつけました。そんななんで当然のようにたくさん忘れ物をしましたよ。間に合ったけどね。寝坊した日のほうが早く着く、あの決まりごとをしっかり守りました。
ところで。
買った花が図鑑に載ってない。育成方法とか知りたいけどネットにもあまり載ってない。載ってても花の写真だけで、その写真もlilyの花と色が違うから心もとない。うちのは白い花じゃないんだけどなぁ。
その花、もう盛りもとっくにすぎて次は種を作ってくれるのを待っている段階なんですが。種ってそんなに簡単にできるものなんだろうか。何もしてないけど。花を見て水をやって花を見て、途中でててさまが液体の栄養剤をこっそりまいたそうで、ててさまはそのときのことを「ててさまのサボテンが茶色くなったから栄養剤をやって残ったから枯れかけてるlilyの花にまいた」と言っていたんですが、その枯れかけているっていうのは花の盛りが終わりかけて茶色くなっていただけなので余計なお世話でしたが、種って簡単にできるものなんでしょうか。園芸大好きじじさまは種ができても草は抜かなくていいって言ってましたけど、それ以前に種ってどうやってできるのん?
同じようなことを書くと書きつつ、書き終えてみるとまったく違うことになりました。

いままで高校、大学と進学してきた過程に後悔はないのですが、もう一回大学行ってもいいよって言われたらこれまでと同じことを勉強しますが、もう一回大学に行ってもよくて二校選べたら、もう一校の大学は文系で文学史を学びたい。高校で進路を決めたときに担任にそれはむいてないから文系に進めと言われて以来、文系は遠い存在です。むきになって逆らったわけではないのですが、なんとなく、文系に興味を持ったら負けだと思っていました。
文系の専攻とかよくわかんないけど、作品の時代背景とか、あと古典とかも学びたい。時代背景、風潮、思想を学びたい。
ほんとは勉強大好きlilyです。勉強は好きですがひとりでできることは限られてくる。じかんとお金と根性が足りない。
きょうは古本屋の店頭で画集が安く売られていたので購入しました。それから隣の古本屋で子規の歌集を買いました。子規の歌集って近くの図書館においてないんですよね。全集の中に入っているのですが。
きのう、朝起きてまた寝てしまったのです。起きたら10時でまた寝ちゃって、次に起きたら13時でした。ばかじゃないの。そんなに寝てどうすんの。お昼も食べないで眠ってて、でも病院行く日だったのであわてて起きて、お昼ご飯を適当に食べてバス停に駆けつけました。そんななんで当然のようにたくさん忘れ物をしましたよ。間に合ったけどね。寝坊した日のほうが早く着く、あの決まりごとをしっかり守りました。
ところで。
買った花が図鑑に載ってない。育成方法とか知りたいけどネットにもあまり載ってない。載ってても花の写真だけで、その写真もlilyの花と色が違うから心もとない。うちのは白い花じゃないんだけどなぁ。
その花、もう盛りもとっくにすぎて次は種を作ってくれるのを待っている段階なんですが。種ってそんなに簡単にできるものなんだろうか。何もしてないけど。花を見て水をやって花を見て、途中でててさまが液体の栄養剤をこっそりまいたそうで、ててさまはそのときのことを「ててさまのサボテンが茶色くなったから栄養剤をやって残ったから枯れかけてるlilyの花にまいた」と言っていたんですが、その枯れかけているっていうのは花の盛りが終わりかけて茶色くなっていただけなので余計なお世話でしたが、種って簡単にできるものなんでしょうか。園芸大好きじじさまは種ができても草は抜かなくていいって言ってましたけど、それ以前に種ってどうやってできるのん?
同じようなことを書くと書きつつ、書き終えてみるとまったく違うことになりました。

PR
この記事にコメントする