統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早く眠らなければいけない、のに、昨夜はゲドを見てしまいました。最後まで。そのあと眠れないんだろうなと思っていましたが比較的早く眠れました。今朝はのんびり、です。
プリンターを使いすぎたのかブラックが出なくて困っています。プリンターの反逆?ストライキでしょうか。腹が立っちゃう!カラーは大丈夫なのですがブラックが。
アトピーがでてきました。夏になるとアトピー。汗が染みるぜ。じじ様が汗疹をつくっていました。いい年なのに。高齢者でも汗疹ってできるんですね。てんかふ(なんていうんだっけ?)をパフパフしてたよ。真っ赤だった。
暑いですね。眠っても夜中に起きるような時季になりました。我が家は涼しいつくりで、夜にもなれば寒いくらいになります。けどlilyのベッドは暑いところにある。それで目が覚めてベッドを降りて涼しいところへ行って眠って、寒くなって起きてベッドに戻るのです。
夏は涼しいし冬は暖かいよ!日本古来の家みたい!

プリンターを使いすぎたのかブラックが出なくて困っています。プリンターの反逆?ストライキでしょうか。腹が立っちゃう!カラーは大丈夫なのですがブラックが。
アトピーがでてきました。夏になるとアトピー。汗が染みるぜ。じじ様が汗疹をつくっていました。いい年なのに。高齢者でも汗疹ってできるんですね。てんかふ(なんていうんだっけ?)をパフパフしてたよ。真っ赤だった。
暑いですね。眠っても夜中に起きるような時季になりました。我が家は涼しいつくりで、夜にもなれば寒いくらいになります。けどlilyのベッドは暑いところにある。それで目が覚めてベッドを降りて涼しいところへ行って眠って、寒くなって起きてベッドに戻るのです。
夏は涼しいし冬は暖かいよ!日本古来の家みたい!

PR
忍者ツールズの新しいロゴにいらっとします。別に深い意味はないと思うよ。ただ馴染んでないだけですよ。
ブログとかサイトをされている方はアクセス解析見るんですよね。見るからつけているんでしょうね。そうですよね。lilyもたまに見ますが(たまにだからなくたって構わないと言えば構わない)、いろんなワードで検索されてここにたどり着いた方がいますね。そのワードのついてのことをそんなに書いてない場合は非常に申し訳ない気持ちになります。
ほんと、よれいひんってなんでしょうね。
ノートがなくなりました。A5のノートはあるけど使いたいのはB5のノート。ないって言ったって出てこないし仕方ないので持っているもので我慢します。我慢を覚えるのも大切だからね!
プリンターと扇風機とパソコンを一緒に使うとブレーカーが落ちる気がしています。そんなことないだろうけど。そんなことないだろうけど昔の人が空が落ちてくるって思ったように、いまlilyはブレーカーが落ちる気がしています。ブレーカーが落ちるのもいやだけどコンセントから煙が出たら怖い。出たことないけど。節電の夏、いまはパソコンをつけてプリンターをつけて扇風機を消しています。いまプリンターを消したから扇風機をつけてもいいな。ともかくこの3つを一気に動かしちゃいけない気がする。ええ、節電は関係なく。
足がムズムズしたので蚊でも出たかと蚊取り線香に火をつけてやりました。チャッカマンが火を噴くぜ。つけた途端ムズムズしなくなるんだからほんと現金だと思います。足を見たら蚊に刺された跡なんてひとつもなかった。なんだ。汗か。汗が伝っただけなのか。ってほどは汗かいてないですけど。
ブログとかサイトをされている方はアクセス解析見るんですよね。見るからつけているんでしょうね。そうですよね。lilyもたまに見ますが(たまにだからなくたって構わないと言えば構わない)、いろんなワードで検索されてここにたどり着いた方がいますね。そのワードのついてのことをそんなに書いてない場合は非常に申し訳ない気持ちになります。
ほんと、よれいひんってなんでしょうね。
ノートがなくなりました。A5のノートはあるけど使いたいのはB5のノート。ないって言ったって出てこないし仕方ないので持っているもので我慢します。我慢を覚えるのも大切だからね!
プリンターと扇風機とパソコンを一緒に使うとブレーカーが落ちる気がしています。そんなことないだろうけど。そんなことないだろうけど昔の人が空が落ちてくるって思ったように、いまlilyはブレーカーが落ちる気がしています。ブレーカーが落ちるのもいやだけどコンセントから煙が出たら怖い。出たことないけど。節電の夏、いまはパソコンをつけてプリンターをつけて扇風機を消しています。いまプリンターを消したから扇風機をつけてもいいな。ともかくこの3つを一気に動かしちゃいけない気がする。ええ、節電は関係なく。
足がムズムズしたので蚊でも出たかと蚊取り線香に火をつけてやりました。チャッカマンが火を噴くぜ。つけた途端ムズムズしなくなるんだからほんと現金だと思います。足を見たら蚊に刺された跡なんてひとつもなかった。なんだ。汗か。汗が伝っただけなのか。ってほどは汗かいてないですけど。

お腹が減っているんだか眠いんだかよくわからないけだるさの漂うお昼、こんにちはlilyです。目覚めてだいぶたちますがまだあたまが冴えません。冴えてたことなんてほとんどないですけどね。あたまが覚めません。
きょうの午後はやることをやってから図書館に行こうと思います。どんどん本読んじゃうよ。午後にやることはボランティアです。絵本の読み聞かせです。あ、きょうの分の絵本の練習をしてない。まぁこんなのいつものことです。先延ばし先延ばし。早く絵本の練習をしよう。
本屋で絵本のコーナーに行ったら、「あきとこん」だったかしら林明子の。きつねのこんと女の子がおばあちゃんのところへ行く話。好きだったのを思い出しました。あと、セーターになりたかった毛糸玉。これも好きでした。
小学校に入ってからは図書室に行く時間が決められてあってよく本を借りていました。みんながナントカ魔女とか読んでいるときにエジソンとか野口英世の伝記を読んでいました。かわいくないがきだ。
中学校では本離れして、高校で図書委員になって本にまた戻りました。高校で情操教育をやりなおそうという試みでもあったのか、高校の図書室には絵本がありましたよ。いっぱい。その一角だけソファが置いてあったり。
ほんはたのしいなぁ。
きょうの午後はやることをやってから図書館に行こうと思います。どんどん本読んじゃうよ。午後にやることはボランティアです。絵本の読み聞かせです。あ、きょうの分の絵本の練習をしてない。まぁこんなのいつものことです。先延ばし先延ばし。早く絵本の練習をしよう。
本屋で絵本のコーナーに行ったら、「あきとこん」だったかしら林明子の。きつねのこんと女の子がおばあちゃんのところへ行く話。好きだったのを思い出しました。あと、セーターになりたかった毛糸玉。これも好きでした。
小学校に入ってからは図書室に行く時間が決められてあってよく本を借りていました。みんながナントカ魔女とか読んでいるときにエジソンとか野口英世の伝記を読んでいました。かわいくないがきだ。
中学校では本離れして、高校で図書委員になって本にまた戻りました。高校で情操教育をやりなおそうという試みでもあったのか、高校の図書室には絵本がありましたよ。いっぱい。その一角だけソファが置いてあったり。
ほんはたのしいなぁ。

暑いですね。毎日毎日毎晩毎晩暑くて暑くてどうにかなっちゃう!でもわかったんです。どうにもなんないって。汗をかくだけだって。冷房を買ったけれど節電の風潮高まる今、いったいいつどのくらい冷房をつけていいのか。わからない。眠る前に部屋を冷やすとだいぶ寝苦しさから解放されると聞きました。
図書館で本をあれこれ借りていますが、読み終わった本から返してまた新しく借りたりしているので、返却日のカードがいっぱいいっぱいです。カードっていってもぺらっぺらの紙なんですけど。市の図書館は何を借りたのか書いてくれなくて(隣の市の図書館だと借りた本のタイトルが印刷されている)日付だけなのです。取っておかなくても返却日よりは早く返している日々ですし、図書館に行ける日も決まっているのでわかんなくなることはないんですけど。けど捨てるとなると心配になります。っていうふうにしていたら、どこから捨てていい紙かわからなくなりました。
どうでもいいわ。
きのう、一日限りのバイトの面接の電話をしました。緊張しちゃいました。あたま真っ白。「担当の○○さんに」って言い終わらないうちに「あ私です」ってむこうから言われちゃったから。○○さんに代わってもらうまでの待ち時間に少し言うことを考えようと思っていたのに。とうぜん担当の○○さんは電話にはすぐ出ないものだと思いこんでいました。
思い込みはエラーの一つの要因ですね、たしか。
図書館で本をあれこれ借りていますが、読み終わった本から返してまた新しく借りたりしているので、返却日のカードがいっぱいいっぱいです。カードっていってもぺらっぺらの紙なんですけど。市の図書館は何を借りたのか書いてくれなくて(隣の市の図書館だと借りた本のタイトルが印刷されている)日付だけなのです。取っておかなくても返却日よりは早く返している日々ですし、図書館に行ける日も決まっているのでわかんなくなることはないんですけど。けど捨てるとなると心配になります。っていうふうにしていたら、どこから捨てていい紙かわからなくなりました。
どうでもいいわ。
きのう、一日限りのバイトの面接の電話をしました。緊張しちゃいました。あたま真っ白。「担当の○○さんに」って言い終わらないうちに「あ私です」ってむこうから言われちゃったから。○○さんに代わってもらうまでの待ち時間に少し言うことを考えようと思っていたのに。とうぜん担当の○○さんは電話にはすぐ出ないものだと思いこんでいました。
思い込みはエラーの一つの要因ですね、たしか。

プリンターに過度の労働を強いているという現状。すごくいい。プリンターの動く音は嫌いじゃないね。そんなにいっぱいプリントしろと言った覚えはないけどいっぱいプリントしてくれる。もうそのページは開いてないけれど命令したから動き続けるプリンター。最高。
図書館で本を借りました。この間。片付けられない人の人生プラン、みたいな本を。あ、これでこの先の人生とかがわかるのか、と思って借りてみたらそんなことない。これ片付けられないというひとつの症状を持った病気の人向けの本でした。まじか。間違えた。すぐに返しに行きました。
きょうも図書館に行ってきました。よく行く最近。本を読みたいんです。本を読んであたまをいっぱいにしてくれるものを探しているんです。簡単に言えば面白いもの探しです。恐竜の名前いっぱい覚えたい。
母がですね。母が部屋の隠しておきたいところをみて、これは片付けなくちゃいけないみたいな気分を催したらしいんですね。だから手伝うからやろう、って言ってきたんですね。ありがたいのですけどね、隠しておきたいところもありますからね。わかってほしいんですけどね。見られたくないものだってありますからね。年頃の娘の名残ですからね、これでも。
そんなこんな。
まだプリンター動いてる。まさか記録紙なくなるなんて。
図書館で本を借りました。この間。片付けられない人の人生プラン、みたいな本を。あ、これでこの先の人生とかがわかるのか、と思って借りてみたらそんなことない。これ片付けられないというひとつの症状を持った病気の人向けの本でした。まじか。間違えた。すぐに返しに行きました。
きょうも図書館に行ってきました。よく行く最近。本を読みたいんです。本を読んであたまをいっぱいにしてくれるものを探しているんです。簡単に言えば面白いもの探しです。恐竜の名前いっぱい覚えたい。
母がですね。母が部屋の隠しておきたいところをみて、これは片付けなくちゃいけないみたいな気分を催したらしいんですね。だから手伝うからやろう、って言ってきたんですね。ありがたいのですけどね、隠しておきたいところもありますからね。わかってほしいんですけどね。見られたくないものだってありますからね。年頃の娘の名残ですからね、これでも。
そんなこんな。
まだプリンター動いてる。まさか記録紙なくなるなんて。

久しぶりってほどじゃないけど日にちが開きました。めざせ毎日。早く寝るようにということで早く寝ていますが早く寝るとそれだけ時間がないのね。早く寝ると意外と時間がなくて。そうするとパソコンを開かないんですね。パソコンを開かなかったからメールの確認もできなくて。ごめんなさいね。迷惑メールが二桁いくとさすがに焦る。
永遠にわかる気がしないのは男の人が女の人に気を持つとき、ね。どういうときに男の人って「こいつ俺に気があるな」って思うんだろう?それがわかれば思わせぶりな態度なんてやつはしないよ。
足のマニキュアがはがれて醜い。けど落とすだけの気力がないし塗りなおすほどの気力もない。めんどくさがりやきわまれり。
絵やらなんやらをしているので、カウンセリングや診察で見てもらっているんですね。で、カウンセラーの先生が「lilyさんみたいにじぶんの気持ちと向き合ってしょっちゅう絵を描いたりするのは難しい」って言っていました。そういうもんなんですかね。じぶんの気持ちを絵にしないと難しいんですけどね、寝たり起きたりするのが。
lilyって表情がない(らしい)んですよ。表情がないって言うと大げさなんですけど、笑顔以外は特に現れないみたいで。だから相談に乗っているときとか「あなたと一緒に考えていますよ」っていう表情をしたいのにできない。怒っているときも怒った表情が出ないみたいです。悲しい表情は特別難しい。悲しいっていうのがよくわかんないのもあるかもしれない。悲しいっていうのは、たとえば「ご飯にお味噌汁がない」ってこと?あ、でもそれは悲しいよりも寂しいに似ているかな。
周りの人はどうやってみわけているか知らないんですけど、どうも雰囲気でわかるようになるみたいです。あ、不機嫌だなって。うーん、主治医はもっと表情を大きくするといいよって。
表情を大きくするってどういうことだ?
永遠にわかる気がしないのは男の人が女の人に気を持つとき、ね。どういうときに男の人って「こいつ俺に気があるな」って思うんだろう?それがわかれば思わせぶりな態度なんてやつはしないよ。
足のマニキュアがはがれて醜い。けど落とすだけの気力がないし塗りなおすほどの気力もない。めんどくさがりやきわまれり。
絵やらなんやらをしているので、カウンセリングや診察で見てもらっているんですね。で、カウンセラーの先生が「lilyさんみたいにじぶんの気持ちと向き合ってしょっちゅう絵を描いたりするのは難しい」って言っていました。そういうもんなんですかね。じぶんの気持ちを絵にしないと難しいんですけどね、寝たり起きたりするのが。
lilyって表情がない(らしい)んですよ。表情がないって言うと大げさなんですけど、笑顔以外は特に現れないみたいで。だから相談に乗っているときとか「あなたと一緒に考えていますよ」っていう表情をしたいのにできない。怒っているときも怒った表情が出ないみたいです。悲しい表情は特別難しい。悲しいっていうのがよくわかんないのもあるかもしれない。悲しいっていうのは、たとえば「ご飯にお味噌汁がない」ってこと?あ、でもそれは悲しいよりも寂しいに似ているかな。
周りの人はどうやってみわけているか知らないんですけど、どうも雰囲気でわかるようになるみたいです。あ、不機嫌だなって。うーん、主治医はもっと表情を大きくするといいよって。
表情を大きくするってどういうことだ?

枯れた花がどっかに行っちゃいました。枯れたままにしておいたのが。鳥に持っていかれたか?で、更地の鉢植えから何らかの植物の芽が出ています。すくすく育っています。こんなに丈夫なら間違いなく雑草だろう。
どうでもいいといえばどうでもいいことですが、記事があと何十個かで1000になります。どうでもいいといえばどうでもいいことです。
左手の病院に行ってきたら血まみれの人(50代くらい男性)がいました。でもそのひと待たされてた。止血してたのかもしれないけど、待合室に座ってた。lilyがリハビリ終わって診察を待っている間もその血まみれは待っていました。その向かいに全く呼ばれた気配も呼ばれる雰囲気もないひともいました(50代くらい男性)。血まみれがようやく呼ばれて診察室に入って、先生がひとりでやっている病院だから先生が血まみれの処置に当たっている間は診察の順番が動かなくて、血まみれが処置を終えてでてきたら、その呼ばれる感じのなかったひとが動いて「どうだった?」って血まみれに聞いていました。あ、付き添いか。とふたりを見送りました。血まみれでも順番待ちなのか、止血していたのか。
と。
冷房を入れるために部屋を片付けました。荷物を隣の部屋に引っ越しです。風が強いのでドアがバッタンバッタン大騒ぎでした。扇風機が風で揺らぐぜ。
きのう愚痴を聞きながら本棚の整理をしました。女だから電話しながら別のことができます。話ほとんどきいてないけどね。できてないってことか。雑誌をバックナンバーで並べなおして(地震で崩れたときに適当にぶっこんだから)、文庫本をだいぶ捨てたから文庫本の棚をざっくり入れなおして。
部屋が広々とします。広々しているうちに冷房を入れなくては。取り付け作業の方はいま忙しいのかしら?何日くらいで冷房を取り付けてくれるのかしら。
どうでもいいといえばどうでもいいことですが、記事があと何十個かで1000になります。どうでもいいといえばどうでもいいことです。
左手の病院に行ってきたら血まみれの人(50代くらい男性)がいました。でもそのひと待たされてた。止血してたのかもしれないけど、待合室に座ってた。lilyがリハビリ終わって診察を待っている間もその血まみれは待っていました。その向かいに全く呼ばれた気配も呼ばれる雰囲気もないひともいました(50代くらい男性)。血まみれがようやく呼ばれて診察室に入って、先生がひとりでやっている病院だから先生が血まみれの処置に当たっている間は診察の順番が動かなくて、血まみれが処置を終えてでてきたら、その呼ばれる感じのなかったひとが動いて「どうだった?」って血まみれに聞いていました。あ、付き添いか。とふたりを見送りました。血まみれでも順番待ちなのか、止血していたのか。
と。
冷房を入れるために部屋を片付けました。荷物を隣の部屋に引っ越しです。風が強いのでドアがバッタンバッタン大騒ぎでした。扇風機が風で揺らぐぜ。
きのう愚痴を聞きながら本棚の整理をしました。女だから電話しながら別のことができます。話ほとんどきいてないけどね。できてないってことか。雑誌をバックナンバーで並べなおして(地震で崩れたときに適当にぶっこんだから)、文庫本をだいぶ捨てたから文庫本の棚をざっくり入れなおして。
部屋が広々とします。広々しているうちに冷房を入れなくては。取り付け作業の方はいま忙しいのかしら?何日くらいで冷房を取り付けてくれるのかしら。

萌えちゃいけないと思いつつ「萌えて覚える○○」を読んでしまいます。図書館で「萌えて覚える鉱石」の本があったので萌えちゃいけないと思いながら借りてしまったので返したいのにあしたは月曜日。実際萌えたのか、実際覚えられたのか、実のところ鉱石に興味を持っているのか。鉱石に興味は持っています。集めたこともある。覚えられたのか。覚えられなかった。イラストしか見てないから。萌えたのか。それなりに。
好きな絵と苦手な絵とがありますよね。セリフだって萌えるものと萌えないものがある。
バルサンをたいたみたいです。遺体はひとつもなかったらしいです。でも物陰で息絶えたのもいるんじゃないかとひやひやする日が続きそうです。
ところで梅雨は明けましたか?梅雨が明けたら暑中見舞いを送っていいそうです。暑中見舞いを書く準備はできているのですが、梅雨が終わったのかどうかをしらないので書けない。
つい、こんどカラオケに行こう、と言ってしまいました。歌の話をしていたから。だったらカラオケでお互い知らない歌を歌いあおうじゃないか、と。しかし音痴なのを忘れていた。失念。どんなにいい歌を歌おうと、伝わらなければ意味がない。どんなにいいことを言ったって独り言なら意味がない。それと一緒。伝わらなければ意味がない。lilyの歌声で伝わる可能性はないに等しい。お経みたいになっちゃうから。
歌の練習もしなきゃ。萌えてる場合じゃない。
好きな絵と苦手な絵とがありますよね。セリフだって萌えるものと萌えないものがある。
バルサンをたいたみたいです。遺体はひとつもなかったらしいです。でも物陰で息絶えたのもいるんじゃないかとひやひやする日が続きそうです。
ところで梅雨は明けましたか?梅雨が明けたら暑中見舞いを送っていいそうです。暑中見舞いを書く準備はできているのですが、梅雨が終わったのかどうかをしらないので書けない。
つい、こんどカラオケに行こう、と言ってしまいました。歌の話をしていたから。だったらカラオケでお互い知らない歌を歌いあおうじゃないか、と。しかし音痴なのを忘れていた。失念。どんなにいい歌を歌おうと、伝わらなければ意味がない。どんなにいいことを言ったって独り言なら意味がない。それと一緒。伝わらなければ意味がない。lilyの歌声で伝わる可能性はないに等しい。お経みたいになっちゃうから。
歌の練習もしなきゃ。萌えてる場合じゃない。

lilyってかわいいみたい。かわいいかわいいとじぶんで何度も言っていますが、実際かわいいってじぶんのこと言うひとほどかわいくないものでしょうよ、って思っていました。じっさいそんなかわいくないし。言うのならただだし、と「かわいいじぶんかわいい」って言っていましたが。
話すのが得意じゃなくて、人間関係を作り上げていくのも上手じゃないので、仲良くなったお友だちは大事にしたいんです。
男のひととお友だちになって仲良くなっていろいろ話したりしていくうちに、多くの男のひとは「好きだ」「おれのことどう思う?」ってなるんです。そうなったらもう友人には戻れなくて。せっかくここまで築いてきたものがなくなってしまう。どうしてそうなってしまうんだろう。
それも含め、男のひとからよく声をかけられたりするので「隙がある」んじゃなかろうかと思っていたんです。声をかけやすい雰囲気とか入り込みやすい態度とか。でもそれだけじゃなかったみたい。
なんだか男のひとにやたら声をかけられたり、話せるようになったと思ったら友人関係を無にされるので、年上の女性に相談したんです。そしたら「あなたかわいいもの。顔がいい。あなたに声かける男はたいていが顔が気に入って声をかけているんだと思う」って言われたんですね。
それじゃあ仕方ない。だって顔は変わんないし。その女性にアドバイスをもらいました。やっぱりいい顔をすると相手も「気があるのかな」「あるのかも」って思うらしくて、だから闇雲にいい顔をしない。じぶんから声をかけない。
顔がいいって損するときもあるんだなぁ。
話すのが得意じゃなくて、人間関係を作り上げていくのも上手じゃないので、仲良くなったお友だちは大事にしたいんです。
男のひととお友だちになって仲良くなっていろいろ話したりしていくうちに、多くの男のひとは「好きだ」「おれのことどう思う?」ってなるんです。そうなったらもう友人には戻れなくて。せっかくここまで築いてきたものがなくなってしまう。どうしてそうなってしまうんだろう。
それも含め、男のひとからよく声をかけられたりするので「隙がある」んじゃなかろうかと思っていたんです。声をかけやすい雰囲気とか入り込みやすい態度とか。でもそれだけじゃなかったみたい。
なんだか男のひとにやたら声をかけられたり、話せるようになったと思ったら友人関係を無にされるので、年上の女性に相談したんです。そしたら「あなたかわいいもの。顔がいい。あなたに声かける男はたいていが顔が気に入って声をかけているんだと思う」って言われたんですね。
それじゃあ仕方ない。だって顔は変わんないし。その女性にアドバイスをもらいました。やっぱりいい顔をすると相手も「気があるのかな」「あるのかも」って思うらしくて、だから闇雲にいい顔をしない。じぶんから声をかけない。
顔がいいって損するときもあるんだなぁ。
