統合失調症のわたしが好きなときに好きなだけ。
お暇なら来てよね。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新コメント
[01/01 yui]
[09/08 yui]
[03/20 lily]
[03/19 yui]
[02/15 カイブキ]
[02/07 lily]
[02/06 アクセル]
[12/31 lily]
[12/31 lily]
[12/30 yui]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
lily
性別:
女性
自己紹介:
統合失調症の女の子、というにはおこがましい年齢になりました。
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冬のにおいがしました。冬のにおいってひとによって違うものでしょうね。lilyは朝と夜と排気ガスに季節の違いを感じます。いま冬の夜のにおいがしました。秋なのに。
学生のときに歌った「坂の細い道を」から始まる歌が好きで、でも誰のなんと言う曲かはしらない。ネットで検索すればいっぱつですが、このまま知らないのもいいかなと思う。「坂の細い道を夏の雨に打たれ、ことば探し続けて別れた二人。」いまでも歌える。「あこがれわたしひとり、海を見るの。」
たぶんいまのくらいの季節の歌です。「冬がくるまえにもう一度。」あのころは大きな声で、って歌っていたけど、いまになるとしんみり歌うものだなって。考えているとしんみりしちゃう。
もうひとつ誰のなんと言う詩かわからないものがあって、それも知らないままでいようかなとも思っていましたが、誰のなんと言う作品か気になっていてもたってもいられなくなって躍起になって検索した結果、黒田三郎の「支度」という詩ということがわかりました。わかってしまったら、なんだか大切な宝物だったのに意味のないもののように思えてきてしまいました。
だから、上記の歌は誰のなんと言う歌か、無理に知らないようにするの。
寒いせいか関節が痛みます。もともと怪我ばかりしているから、あちこちがいろんな理由で痛みます。他に不具合としては、アトピーが(もちろん)痛くないけど痒くなります。満身創痍、とは言わないけどね。
さみしいふりをする。のが、苦手。さみしいふりって難しい。怒っている振りも難しい。でも怒っている振りは、基本が無表情なlilyには「不機嫌そう」とみえるようなので、できているのかもしれません。省エネモード、サイレントモードのlilyはほんとに不機嫌そうらしくて、ひとといてそういうモードに入ったときには、ごめんなさいね、って思う。
喜びくらいはおおげさにしないと、と心掛けます。
冬のにおいに動揺しています。冬か。もう冬なのか。ちょっとまえまで夏だったのにな。一年が短い。でも夏に入院しなくてよかった。冬に入院したことはないけど、冬も気をつけようと思う。
いろんなひとが「頑張りすぎないで」と心配してくれます。うれしい。けど、それに甘えていていいのだろうか、とも思います。それに、まず、頑張っていない(と思う)。通常営業です。通常営業なのに、これで手を抜いたらこの店は右肩下がり。そんなの困る。
やんぬるかな。

学生のときに歌った「坂の細い道を」から始まる歌が好きで、でも誰のなんと言う曲かはしらない。ネットで検索すればいっぱつですが、このまま知らないのもいいかなと思う。「坂の細い道を夏の雨に打たれ、ことば探し続けて別れた二人。」いまでも歌える。「あこがれわたしひとり、海を見るの。」
たぶんいまのくらいの季節の歌です。「冬がくるまえにもう一度。」あのころは大きな声で、って歌っていたけど、いまになるとしんみり歌うものだなって。考えているとしんみりしちゃう。
もうひとつ誰のなんと言う詩かわからないものがあって、それも知らないままでいようかなとも思っていましたが、誰のなんと言う作品か気になっていてもたってもいられなくなって躍起になって検索した結果、黒田三郎の「支度」という詩ということがわかりました。わかってしまったら、なんだか大切な宝物だったのに意味のないもののように思えてきてしまいました。
だから、上記の歌は誰のなんと言う歌か、無理に知らないようにするの。
寒いせいか関節が痛みます。もともと怪我ばかりしているから、あちこちがいろんな理由で痛みます。他に不具合としては、アトピーが(もちろん)痛くないけど痒くなります。満身創痍、とは言わないけどね。
さみしいふりをする。のが、苦手。さみしいふりって難しい。怒っている振りも難しい。でも怒っている振りは、基本が無表情なlilyには「不機嫌そう」とみえるようなので、できているのかもしれません。省エネモード、サイレントモードのlilyはほんとに不機嫌そうらしくて、ひとといてそういうモードに入ったときには、ごめんなさいね、って思う。
喜びくらいはおおげさにしないと、と心掛けます。
冬のにおいに動揺しています。冬か。もう冬なのか。ちょっとまえまで夏だったのにな。一年が短い。でも夏に入院しなくてよかった。冬に入院したことはないけど、冬も気をつけようと思う。
いろんなひとが「頑張りすぎないで」と心配してくれます。うれしい。けど、それに甘えていていいのだろうか、とも思います。それに、まず、頑張っていない(と思う)。通常営業です。通常営業なのに、これで手を抜いたらこの店は右肩下がり。そんなの困る。
やんぬるかな。

PR
この記事にコメントする